WordPressで管理者メールアドレスがずっと認証待ちになっていて変更されない方

WordPressが初めてで次々問題が起こっている筆者のかねまること申します。
早速、結論からお伝えすると、
- 新しく設定したメールの迷惑メール箱をきちんと確認してみること
- コピペ(コピー&ペースト)”を特定の場所にすること
で私の場合は対処できました。
①はご自身が設定したメールの迷惑メール箱を皆様の方でしっかりご確認を宜しくお願い致します(笑)
②はWordPressのcocoonテーマの方向けにお伝えできればと思います。

早く管理者メールアドレスの変更の仕方が知りたい方は目次より、 WordPressで管理者メールアドレス変更がずっと承認待ちになっているが変更されない時の対処法【画像付】をご覧下さい。
最後まで読んでいただけると幸いです。
ではかねまるこ劇場開幕~!
メールアドレスが違うことが発覚
自己紹介にも記載しているんですが、かねまるこのおっちょこちょいがメールアドレスにまで及んでいるとは当時はむちゃくちゃ悩みました。(苦笑)
まさか、
〇〇〇@gmali
(間違い:〇〇〇@gmali →訂正: 〇〇〇@gmail)
!!!!?
ここ間違える方いますか!?って話なんです(笑)

ここにいまーす(笑)テヘペロ
なぜ、手で打ち込んだのかねまるこ_| ̄|○
初心者の方はメールアドレスはコピーして貼り付けて下さい。確実です!!!
というわけで、パソコンに詳しくない、ブログに詳しくないかねまるこは検索の鬼と化します!!
メールアドレス変更待ち中の表示がずっと
早速調べたところ、
ダッシュボードの設定→一般→管理者メールアドレス→変更→設定の保存をクリック
をすれば解決とのこと!!試してみることに!!

もっとわかりやすくズーム・イン

『〇〇〇@gmail.comへの管理者メールアドレス変更が承認待ち中です。』
上記の文字がなかなか消えない。何日経っても下記のまま、メール箱を見ても何も届かず。メールアドレスも変わらない状況!!
さらに、検索の鬼と化す(笑)そしてたどり着きました。初心者にも分かりやすい仕方を(泣)しかし初心者たるゆえん!!めちゃくちゃ一歩ずつ解説と画像がないと本当に、迷子なことをしてしまう件。
本当にかねまるこのように何週間も変に悩む方がでないように、わかりやすい方のサイトを参考にわたしが1歩ずつした手順をご紹介していきます。
WordPressで管理者メールアドレス変更がずっと承認待ちになっているが変更されない時の対処法【画像付】
※WordPress cocoonテーマの方向けです。
※ functions.php を使うのでしっかりバックアップをしておいて下さい。間違えても戻れるように。
※画像が見えずらく、誠に申し訳ございません。
①ダッシュボードの外観にカーソルを合わせ、テーマエディターをクリック。
②右側にあるテーマファイルのテーマのための関数functions.php(オレンジマーカーのとこ)をクリック。すると、下記画像のような画面になります。

③私の場合ですが
<?php 以降の文字をまず消しました。わかりずらかったからです。
そして下記のようにサイトからコピーしたコードを <?php の下に貼り付けます。

※上記画像のオレンジマーカーのカッコがコピーして貼り付けたとこになります。
※下記のサイトよりコピーしていただければと思います。

※参考:nakahitoworksの方には感謝してもしきれないです。
④ファイル変更をクリックしてください。
⑤ダッシュボード→設定→一般まで戻り、管理者メールアドレスのところの青文字のキャンセルを押してください。

『認証待ち中です。キャンセル』←この部分
⑥もう一度変えたいメールアドレスを打ち込んでください。いやっ!!!初心者の方はコピペしてください(笑)
⑦一般設定の一番下の『変更を保存』をクリック。後はユーザーのメールアドレスに承認メールが届くので、承認URLをクリック!!すると、変更されました。
以上が変更の仕方になります。
迷惑メール箱についてふれる
実は・・・あったんです!!
迷惑メールのところにWordPressから承認待ちのメールが8件ほど(苦笑)
ただの確認不足でした。
というより、パソコンでの迷惑メールの確認の仕方がわからなかったのです。試しにスマホで開いたら、、、8件の文字がありました。

うーん、自分自身に2週間の睡眠返してくれっ!!自分!!
と、心の中でむちゃくちゃ叫びました(笑)

本当に辛い
気づいたときは ぴえん とか言えない辛さでした。
WordPressで管理者メールアドレス変更がずっと承認待ちになっているが変更されない時の対処法【画像付】のまとめ
パソコンも久々、WordPressは初めてなかねまるこ!!本当にメアド変更の2週間近く寝る間をおしんで調べまくっていました。
かねまるこのような感じの方がなかなか見つからず検索の日々。。。
参考サイト元の方になんてお礼をいってよいやら。。。
しかし、かねまるこはさらにcocoonの使い方もわからず、ConoHaのファイルマネージャーから functions.php をダウンロードして、コードをコピペしていました。逆にややこしい。

かねまるこが使用しているサーバーです。

なんて、遠回りなことを。。。_| ̄|○cocoonの関数ページをみて驚き!!!

ここでコピペすればよかったのねー。_| ̄|○
他にも初心者ならではの対処法をご紹介しています。困ったときはかねまるこのブログを開いてみて下さい。
かねまるこのおっちょこちょいが誰かの為になることを祈りながらかねまるこ劇場の幕を閉じたいと思います。
これにてかねまること劇場閉幕~!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
ブログ村しています。ポチッと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント