
長崎県長崎市琴海形上町においしいケーキ屋さんないかな?

そんなピンポイントなケーキ屋さんをお探しの方におすすめ!!
初めまして!!長崎のケーキ屋さんをドンドン発掘したい筆者のかねまること申します。
長崎県長崎市琴海形上町近くを通った時にある「パスタン」というケーキ屋さんをおすすめします。
長崎から佐世保へ向かうまでにあるバイオパーク・いちごの森・ハウステンボス・オランダ村へ行く際に通る道沿いにあります。
かねまるこ家族と「パスタン」というお店に一緒に向かいましょう=3
でわでわ、かねまるこ劇場開幕~!!

最後まで読んでいただけると幸いです。
出演者:夫=まる夫
「パスタン」がある長崎県長崎市琴海形上町へ!駐車場はどこ?

パスタンに到着です。この外観もかわいいですよね。

大きな木の下の水色のドアのかわいいお店。
しかし、ちょっとわかりずらいので、
長崎→佐世保へ行く際のパスタンの目印は右手にある平田という会社が目印です(笑)平田という会社のななめむかいにあります。
店の前に数台とめれる駐車場があります。
「パスタン」長崎県長崎市琴海形上町の近くにあるケーキ屋のケーキ達

秋バージョンをご紹介です。

おいしそっ(笑)心の声ー。
イチヂクのケーキ

イチジクは夏と秋と2回旬があります。
栄養も豊富のいちじくです!!
わたしはイチジクも好きなんです。

だいたいの果物好き説。いやいや、バナナとマンゴーがちょっと南国系には住めない模様(笑)
イチジクのケーキを初めてみました!!秋のイチジクは夏のイチジクより甘いらしく、あまーい秋を感じたい方にピッタリです!!
もしかしたら2021.秋だけのケーキかもしれませんし、そうでないかもしれませんが、

どっちー(笑)
おススメの秋を感じたい、季節を感じたい方へのおススメのケーキです。
お次はリンゴのカスタードケーキ

リンゴも秋の味覚の一つです。
こちらもリンゴを甘くしているものにカスタード!!うーん!!食欲の秋にピッタリです!!
リンゴの甘さとカスタードの甘さがよいです。
何といっても見た目がかわいいですよね。

ケーキって見た目もめちゃくちゃ大事☆
続いてはクッキーアンドクリーム


クッキー×クリーム=最強説は某ハンバーガーショップが検証済み(笑)
少しのクッキーの食感とクッキーの甘さとクリームの甘さがよいです。
秋は夏の疲れが残っているし、季節の変わり目で体の変調も出やすい時期も重なりイライラしやすいですよね。

そんな時に旦那さん、彼氏さんは彼女や奥さんへ

甘いものが好きな旦那さん、彼氏さんがいる奥さん彼女もぜひ。
いよいよ、クライマックスかねまるこがケーキ屋で絶対買うケーキです!!
モンブラン


かわいいー!!
モンブランはいろんなお店で年中あるイメージですがやっぱり秋ですよね。
とかいいつつ、季節とわず注文してしまいます(笑)
こちらは渋めというよりお子様にもおススメの甘い方のモンブランです。
わたしのなかでモンブランは2種類!!
①は甘い系と、②は渋いというか苦みというか栗の良い渋み苦み系の大人系のモンブランの2種類です。
今回は①の甘い系モンブランです!!
見た目もかわいくて子共からかわいい系が好きな大人にも魅力的なモンブランでした。
「パスタン」長崎県長崎市琴海形上町の近くにあるケーキ屋のケーキの満腹感と値段

この日は夕食いらず(笑)わたしだけー(笑)
まる夫は甘いのがそんなに得意ではないので、ケーキ1個ずつを1口ずつ食べて終わりでした(笑)
味の感想を聞くと、

1口ずつだから覚えてないっ!!

おいぃぃぃぃぃぃぃぃ(笑)
今後は買う個数を考えなくてはと思ったでした。今度は冬のケーキのラインナップが楽しみでしょうがないです。
後、今回値段を載せていないのは、、、、、
レシートにケーキ〇〇円と書いてあり、、、

うーん、覚えていない(笑)皆様!!値段は行ってご確認ください(笑)
そんなに高い感じでもないです。
この4つのケーキの合計の値段は1350円です。
値段はさておき、季節が変わるたびにいろんなケーキが食べれるっていいですよね。
皆様もかわいいケーキ屋さんの手作りの季節を感じるケーキをぜひお試しください。
長崎県長崎市琴海形上町の近くのお店パスタンについて
場所:〒851-3213 長崎県長崎市琴海形上町1511−1
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日
電話番号:095-886-3666
地図
かねまるこ劇場閉幕~!!ではまた~!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ブログ村しています。ポチッと応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント